お世話になります。浅川です。
昨日は、瞬間的でしたがものすごい豪雨でした。
さて、7月の焚き火の会ですが、天候が不安定なのと合わせて選挙があり、東京まで戻らなければならない方もいらっしゃったりと
なかなか日程が合いません。
そこで、7月の焚き火の会は中止にしたいと思います。
よろしくお願いいたします。
お世話になります。浅川です。
今日は非常に蒸し暑い気候です。
本日の画像をアップさせていただきました。ご確認ください。
梅雨の時期は適度な水分に加え温度も高く雑草がものすご〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い勢いで伸びております。
このまま放置するとせっかく植えた野菜の生育に障害が出ますので大至急草取りにお出かけください。
今週の土曜は雨が降らなそうですが、焚き火の会は2週に延期でご案内させていただきましたので、その予定でお願いします。
お世話になります。浅川です。
今日は農園の土手の草刈りを実施しました。
区画の雑草もものすごい勢いで成長してますので、雑草取りにお出かけください。
さて、7月の焚き火の会ですが、梅雨の時期で天気が安定しないので、1週延期して開催したいと思います。
7月の焚き火の会
開催日 7月9日(土)
出欠は追ってメールさせていただきます。
お世話になります。浅川です。
参加者の皆さんの区画の植え付けも順調に進んでいる感じです。
これからの時期は野菜だけでなく雑草も勢いよく生育するので、
今ぐらの時期から畝間の雑草が小さいうちに三角ホーや鎌でガリガリしておくととても楽ですよ。
さて、毎月第一土曜は焚き火の会を開催しております。
焚き火を囲んでの懇親会です。参加ご希望の方は、以下をご返信ください。
開催日 6月4日(土) 午後4時準備開始 5時スタート
内容 焚き火を囲んだ簡単な夕食会です。
会費 割り勘 (500円前後)
八ヶ岳あおぞら農園
浅川 正樹
webmaster@net-farmers.com
参加ご希望の方は以下を返信ください。
—————————————————————————
6月焚き火参加希望
畑のお名前
お名前
参加人数
お世話になります。浅川です。
本日、小作人の方から農園でカッコーが鳴いたとの通報が寄せられましたのでお知らせいたします。
昔からカッコーが鳴くと霜が降りなくなり、苗の植え付けのGOサインとしての使われてきました。
さあ、苗の植え付けシーズン到来です、頑張りましょう。
お世話になります。浅川です。
ここ数日は初夏を思わせるような陽気で日中は暑いくらいです。
富士見町の苗屋さんでは、植え付け適期の苗が大量に並んでおりました。
古くから苗を植える目安としていいつたえられておますカッコーはまだ鳴いていませんが
そろそろ野菜の苗の植え付けが良さそうな感じです。
そろそろ夏野菜の植え付けにお出かけください。
トウモロコシの種は準備してありますのでお声がけください。
オススメの苗ショップ
いずれもあおぞら農園から車で30分くらいです。
JAファームふじみ
〒399-0214 長野県諏訪郡富士見町落合9984−725
https://www.google.co.jp/maps/place/〒399-0214+長野県諏訪郡富士見町落合9984−725+JAファームふじみ/@35.9178476,138.2379905,17.52z/data=!4m5!3m4!1s0x601c5cb28cefa03d:0x52ec552a9659cbc2!8m2!3d35.9191388!4d138.2372533
三好種子(株)
〒399-0211 長野県諏訪郡富士見町富士見3590
https://www.google.co.jp/maps/place/〒399-0211+長野県諏訪郡富士見町富士見3590+三好種子(株)/@35.91235,138.2377525,18.12z/data=!4m5!3m4!1s0x601c5cb5641af1e1:0xc82728f9110921e1!8m2!3d35.9117118!4d138.2377394
八ヶ岳あおぞら農園
浅川 正樹
webmaster@net-farmers.com
お世話になります。八ヶ岳あおぞら農園の浅川です。
先週はものすごい強風が吹きマルチがはがれてしまった区画がいくつかございましたが、パッカーで補強できそうな区画は補修しておきましたが、
ほぼはがれてしまった区画は、モロコシの穴の位置がずれてしまった可能性がありますので、お越しの際は、発芽しているかご確認ください。
さて、今年の秋に公開されます映画「ダンスの時間」にあおぞら農園を使っていただきましたのでご案内いたします。
この映画の主演は、なんと農園にご参加されておりますファーマーでもあります。
最新作=>ダンスの時間 http://dance-no-jikan.com/
八ヶ岳あおぞら農園
浅川 正樹
webmaster@net-farmers.com
お世話になります。浅川です。
ここ数日は毎日暑い日が続いております。
トウモロコシに関してのお知らせです。
早い区画は、そろそろ収穫が始まっております。
トウモロコシは、消毒をしないとかなりの確率で害虫(アワノメイガ)が入ります。
その侵入経路は、まず雄花(いちばんてっぺんで開いているもの)から入ります。
雄花が粉っぽくなっている場所があり小さな穴が開いている場合は、すでに侵入しています。
雄花から入った幼虫は、茎の中をトンネルを掘りながら下へ進んでトウモロコシの実に到達します。
先端の雄花から茎を1m掘って進むすごい技です。
そんなわけで、雄花に穴が空いていて粉っぽいものがついている場合は、雄花を切ってみてください。
切り口に穴がある場合はさらに下を切ってみてください。
だんだん切っていくと虫が見つかります。
トウモロコシの実が小さくても雄花は切ってしまっても影響ありませんのでご安心ください。
本日は木曜日、画像を更新しましたので、ご覧ください。
こんにちは、浅川です。
今日は曇り空ですが、暖かな農園です。
さっきパラパラと雨がちょっとだけ降りましたがもう止んでいます。
さて、今季初の畑の画像をアップいたしました。
ご確認いただきページに不具合などございましたらお知らせください。
トウモロコシをまいた畑は発芽してきました。
ジャガイモも発芽してきました。
カッコーはまだないておりませんが、苗の植え付けをはじめられた区画もでてきました。
当農園の HPは、別の方の区画写真もご覧いただけますので、初めての方は他の方の区画画像などを
参考に作業をされるとよろしいかと思います。
また、昨年の画像も全区画ご覧いただけますので、作業やスケジュールの参考にしてください。
下のURLから生育画像をご覧いただくと畑の画像を見る事ができます。
画像は基本毎週木曜にアップいたします。
雨天の場合は翌日となります。
1、ゆうちょ銀行 記号10880 番号8739501 口座名 アサカワマサキ
2、山梨中央銀行 長坂支店 普通 口座番号497325 口座名 アサカワマサキ